2011年10月19日
お祭り
日曜日 今日は畑をやる気分ではない
「どうする?」
「静岡の現場みたいから。」
ということで静岡の大谷のほうへ
「お昼どうする?」
「久能山のお店の並んでいるところで以前TVで桜えびの天丼
おいしそうだった。」
と言う事で久能山の方へ
お店の名前忘れてしまっけど、いつもの”何とかなるさ”
近くで教えてもらったお店、チョット違ったけど
前から気になっていたお店だったので、取あえず直行
お店に入ったら予約の人達が数人いて、チョットあわただしい雰囲気
でもせっかく来たから・・・・・
無視されていたけど何とかあいている席に案内してもらいヤレヤレ?
しばらくたっても誰も来てくれそうもない
楽しみに入ったのに嫌な気分になり、黙って出てきてしまいました
どうしても桜えびがあきらめきれず
桜えびの本場由比へ
ちょうど由比街道まつりの開催中でした

大勢の人で賑わい やじさん、きたさんも参加

コンサート会場からは懐かしい歌が 桜えび入りのお餅をもらい・おいしかった
笠回しにしばし見とれ

だんだん小さくなりますよ

この大きさも成功 これはチョット インチキ

笠の上にチャンと収まりますか? 見事成功
次は南京玉簾

最後は登呂遺跡で締めていました
このまま帰るには早いので薩埵峠から見た富士山を見に。
今まで薩埵峠から富士山見た事がないので
案内板通りに薩埵峠へ

地元の人がいたのでいろんなお話を聞かせていただきました。
「さっきまで富士山に雲がかかっていたんだよ
こんなに綺麗に見える事はめったにないよ」
との事でした。
写真で見る薩埵峠からの富士山といえば
国道、東名、海と見事な景色です。
次回は展望台のある所まで行ってみたいです。
(写真で見る薩埵峠からの富士山忘れていたし、まだ上に行く車が
あったのに気にならなかったし・・・・・残念
駐車場があったので、ここで終点かと思い疑いもしなかった。)

「どうする?」
「静岡の現場みたいから。」
ということで静岡の大谷のほうへ
「お昼どうする?」
「久能山のお店の並んでいるところで以前TVで桜えびの天丼
おいしそうだった。」
と言う事で久能山の方へ
お店の名前忘れてしまっけど、いつもの”何とかなるさ”
近くで教えてもらったお店、チョット違ったけど
前から気になっていたお店だったので、取あえず直行
お店に入ったら予約の人達が数人いて、チョットあわただしい雰囲気
でもせっかく来たから・・・・・
無視されていたけど何とかあいている席に案内してもらいヤレヤレ?
しばらくたっても誰も来てくれそうもない

楽しみに入ったのに嫌な気分になり、黙って出てきてしまいました

どうしても桜えびがあきらめきれず
桜えびの本場由比へ
ちょうど由比街道まつりの開催中でした

大勢の人で賑わい やじさん、きたさんも参加
コンサート会場からは懐かしい歌が 桜えび入りのお餅をもらい・おいしかった

笠回しにしばし見とれ
だんだん小さくなりますよ
この大きさも成功 これはチョット インチキ
笠の上にチャンと収まりますか? 見事成功

次は南京玉簾
最後は登呂遺跡で締めていました
このまま帰るには早いので薩埵峠から見た富士山を見に。
今まで薩埵峠から富士山見た事がないので
案内板通りに薩埵峠へ
地元の人がいたのでいろんなお話を聞かせていただきました。
「さっきまで富士山に雲がかかっていたんだよ
こんなに綺麗に見える事はめったにないよ」
との事でした。
写真で見る薩埵峠からの富士山といえば
国道、東名、海と見事な景色です。
次回は展望台のある所まで行ってみたいです。
(写真で見る薩埵峠からの富士山忘れていたし、まだ上に行く車が
あったのに気にならなかったし・・・・・残念

駐車場があったので、ここで終点かと思い疑いもしなかった。)
Posted by ふーちゃん at 15:21│Comments(0)