2011年02月11日

神神社三つ鳥居竣工祭

今日神神社(みわじんじゃ)で三つ鳥居の竣工祭が行われました。

神神社は今年で創祀1366年を迎え

三つ鳥居も10年に一度の周期で建て替えられています。

前回は11年前に建て替えられました。

神神社三つ鳥居竣工祭    ヒノキの丸太で造られています。


神社の中に入ると新しくなった三つ鳥居が引き立っています。

三つ鳥居は

一般の神社にある鳥居のように参拝者がくぐる為の鳥居ではなく

神様の世界と人間界を分かつ結界のような役目があります。

神神社では拝殿の後方に本殿があり

本殿の右側のほうに三つ鳥居が建てられています。


神神社三つ鳥居竣工祭    式典があり


神神社三つ鳥居竣工祭    餅まきがあり


今日は雨のため餅まきが拝殿の中で行われました。

天気がわるくて、餅ひろいの人数が少なかったので

沢山ひろえました。face02




Posted by ふーちゃん at 12:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神神社三つ鳥居竣工祭
    コメント(0)